一つ前のブログでも申しておりますが、250−270年も昔のものです。
奇跡的に良い保存状態のものがあれば、ヒビ入っているものもあります。
プレビュータイムやイベント会場でよくご覧いただいてご検討いただければと思います。
特に高価なものが多いですので、無理なさらずよくご検討ください。
地方のお客様より、遠くてPOPUPには行けないというお声多く頂いております。
もちろんご遠方からいらしていただくのはこちらも申し訳がありません。
そこで今回人気のあるものからオンラインのみで販売する商品を2点だけ選んであります。
もちろんPOPUPにいらした方もご面倒様ですが、オンラインからお買い上げください🙏
オンラインのみでの販売、と書いていないものはすべてPOPUPで販売します。
ファイアンスフィーヌの形あるもののなかからご紹介します♪
小さいものから。
中央に滑り止めの枠がついているソーサー
貫通したラインが入っています。
18世紀ファイアンスフィーヌのデミタスカップ
ソーサーとは違う柄です。
持ち手がつぶつぶで個性的です。
おそらくロレーヌ地方のものではないかと思います。
19世紀初期のポアクレーム
綺麗です♪
お花のレリーフが美しいシュクリエ
縁にチップやスレが見られますが、年代を考慮すれば良い状態と言えると思います。
内側もアンティークとして綺麗ですし、
側面も綺麗です♪
ティーポットになります。
側面に貫通したラインが見られます。
一見すると大変綺麗な状態に見えます。
ファイアンスフィーヌというよりはファイアンスに白い釉薬がかかっているようです。
素地に黒い斑点が見られますが、18世紀の陶器にはよく見られる特質です。
保存状態の良いお品です。
それから、お花のレリーフが美しいポット。
こちらはオンラインのみでの販売になります。
POPUPにいらしてくださる方も、ご希望であればオンラインからご購入ください。
以上気になるお品ものはありましたでしょうか。
仕入れ値もどんどん高くなってきています、ユーロが高いです、などの理由からかなりお高く感じるかと思います。
これでも日本のお客様用にお値段下げています。
フランスのアンティークショップで買うよりは安くなっていると思います。
これでも日本のお客様用にお値段下げています。
フランスのアンティークショップで買うよりは安くなっていると思います。
残ったら持ち帰って海外用に販売する予定です。
ご無理はなさらずに、本当に気に入ったものを、コンディションの合う範囲でご検討していただければと思います🙏
<日本でのイベント予定>
🍁 11月2(日)
谷中骨董市
延命院 JR日暮里駅
・ヴィンテージ食器、ねこちゃんグッズ、雑貨や布もの
(このブログ内でご紹介しているものはお持ちしません)
🍁 11月9日12:00-17:00
グルニエイデコ POPUPショップ
東京 入谷 SOOO Dramatic!
整理券配布します。
お持ちでない場合は14時以降にいらしてください。
🍁 11月9日夜9:00
オンラインショップ更新
・POPUP用の商品をメインに、すでにオンラインに載っているものの中から厳選してお持ちします♪
🍁 11月22(土)23(日)24(祝)
骨董グランデ
東京ビッグサイト 西ホール3
・フランスアンティーク・ヴィンテージ食器、雑貨と布もの
会場でもオンラインでも皆様にお会いできることを楽しみにしております💓