ラベル スーピエール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スーピエール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月28日

白いファイアンスフィーヌ! 次回更新のご紹介です♪

次回の白いファイアインスフィーヌのご紹介です♪

大きめの形あるもの、小さめのお皿などご用意しております。



まずはクレイユエモントローの白いスーピエール。
かなり前に仕入れて、大きいので後回しにしていたお品、そろそろ大きいものは販売してしまわないとと思っていますw

分かるでしょうか。
この写真だと分からないかもしれませんが、もしかしたら蓋と本体が同じシリーズのものではないかも知れません。
しかしながらサイズもピッタリ、全体として美しいのでこのセットのまま販売します。
また大きいので、日本では難しいかも知れませんが、残ったらEtsyに載せます♪


マグカップと大きさ比較。

それから、白いゼリーモールド。
かなり使い込まれていて、貫入とシミが見られますが、プランターカバーなど、インテリアの飾りに素敵です♪

星型のレリーフの陰影がとても美しいお品です。

それから、白いデイジーレリーフに金彩が施されたシュクリエ。
背が低くて小さなスーピエールみたい♪
金彩がこれからのパーティーシーズンに活躍してくれそうですね。

イギリスのものですが、ヨーロッパの昔のシュクリエは大きいですね。
ボンボニエールとしても、他の用途でも活躍してくれそうです。



白いピシェはディゴワン&サルグミンヌ。
鳥頭の取っ手が素敵です。
状態大変良いです!


それから、白いファイアンスフィーヌのプレートたち。

深さがあるのは、ランジェかドイツの1900年頃のお品。
(今調べております!)

あみあみが素敵ですね♪

そして、綺麗です!

デザート用プレートは3枚。

ヴェヒタースバッハのリムレリーフプレート。
小さめのデザート皿です。
このレリーフがお好きって方多いと思います。
私も好きです♪
集まったら自分の食器に、、、と思いますが、毎回売り切れて嬉しい次第です💦
どっちなのw
これからでは、もう集められないでしょうかね。
なかなか出会えません。

イギリスのクリームウェアプレート。
リムのオープンワークとレリーフが美しい!
ですが、破損跡がみられ、接着されおり一部パーツが足りません。

こうしてフルーツ飾ったり、お菓子など乾き物に。
あるだけで存在感ありますので、インテリアの飾りにも♪

美しいですね〜💝

そして今回も小さめのオクトゴナルプレート。
綺麗めの物が多いですが、チップありのものもありますので、詳細はUPDATE後のオンラインショップで🙏


以上気になるお品ものはありましたでしょうか。

詳細はUP後のオンラインショップでご覧ください。

メルマガは今週中には配信できそうです❣


引き続き。。。

不安定な世界情勢のために、航空便に遅れが出ることがまだあるかもしれません。

今のところ、フランスから発送して2週間で到着しておりますが、

商品が到着するまでに1ヶ月、またはそれ以上かかってしまう場合も出てきてしまうかもしれません。

お急ぎの方はパスされてください🙏


それでも構わないとおっしゃっていただける方に、お買い上げいただければと思います。

m(_ _)m

よろしくお願いいたします😊

どうぞお楽しみに❣


グルニエイデコのオンラインショップ

https://grenierideco.com


PS:以前文字が小さくて見えないとお聞きした事があり、しばらく文字を大きくしていましたが、ネット上のバランスが良くないかも知れないと思い、標準の大きさに戻しています。

読みづらかったら改めて教えて下さいね♪

2024年10月23日

スーピエールとピシェ 次回更新内容のご紹介です♪

次回の更新では久々にスーピエールなどご用意してみました。

ピシェも2個ご紹介します♪

大型のものが多いです。

ファイアンスフィーヌのグリザイユが素敵なスーピエール。

大きめです。
ショワジールロワのお品になります。
正面と裏には川のある村の風景と、横には ギリシャ神話の神がプリントされています。

夜の女神ニュクスでしょうか。
星の散りばめられた夜のヴェールをまとっています。

昼の神はアポロンでしょうか。
頭から光をはなっているようですね。

白いスーピエール。
このスーピエール何年ぶりでしょうかご紹介するの。

クレイユエモントローの白いスーピエールです。
取っ手と蓋の装飾が素敵です♪


こちらもクレイユエモントローの白いスーピエールです。

違った作りで好みが分かれるところでしょうか。


猫ちゃんのお顔がレリーフになっているアイボリー色のスーピエール。
大きめです。

そして、エミールテシエの壺型のフラワーベース。
ちょっとだけグレーがかって見える白です。


こちらも大きいので、お花沢山活けられますね!


もうひとつ白いスーピエール。
白いファイアンスフィーヌのお品です。

クレイユかモントローのような趣がありますが、裏の刻印を見るとボッホフレールのようです。
ベルギーから来ていた業者さんから購入したので、ボッホフレールなのも頷けます。

白いピシェでこのフォルムは大変めずらしいです。


素敵な佇まいです。


最後に小さなクレミエを。

持ち手も独特で、フォルムやお色も珍しいタイプです。

窯は不明ですが、19世紀のフランスのものだと思います。






以上気になるお品ものはありましたでしょうか。

詳細はUP後のオンラインショップでご覧ください。

メルマガは週初めに配信できそうです❣


引き続き。。。

不安定な世界情勢のために、航空便に遅れが出ることがまだあるかもしれません。

今のところ、フランスから発送して2週間で到着しておりますが、

商品が到着するまでに1ヶ月、またはそれ以上かかってしまう場合も出てきてしまうかもしれません。

お急ぎの方はパスされてください🙏


それでも構わないとおっしゃっていただける方に、お買い上げいただければと思います。m(_ _)m

よろしくお願いいたします😊

どうぞお楽しみに❣


グルニエイデコのオンラインショップ

https://grenierideco.com








 

2023年9月4日

19世紀 白いファイアンスフィーヌ オクトゴナル ボウル スーピエール などなど POP−UP SHOP 9/24

 白いファイアンスフィーヌたちのご紹介です。

(※ 中央に写っている蓋がないコーヒーポットだけ重さの関係で、フランスに置いてきてます。)


小さなスーピエールはブイヨンボウル代わりに使われれいたのでしょうか。

取っ手も素敵です♪

白いデミタスカップ。
クレイユの雰囲気がありますが、刻印はありません。


白いレリーフボウル。



白いファイアンスフィーヌのコーヒーポット。
窯が断定できていませんが、裏に刻印があります。

古典的なフォルムが素敵なお品です。

ボルドー窯の小さなポット。
左が茶こしがついているタイプ、右はクレミエだと思います。


クレミエの方はドングリの実が可愛いレリーフ。


茶こしがついている方は、可愛いデイジーレリーフです。
蓋は元々ないタイプです。
茶こしがついているのが面白いポットです。


グリザイユ柄のプリントにピンクとグリーンなどで彩色されたとっても可愛いシュクリエです。

サイドにはライオンの顔マスカロンが付いていて素敵です。


グリザイユのシュクリエは、ショワジールロワのもの。

こちらも素敵なお品です。


古いモントローのオクトゴナルプレート。
メイン皿6枚とデザート皿4枚。
その他ナンス・ス・サンタンヌ窯のデザート皿もあります。


メイン皿は6枚。

デザート皿は4枚。


クレイユエモントローのジャムポット。
きれいな状態のものを見つけるのは難しくなってきていますが、こちらはアンティークとして大変綺麗な状態です。





☆☆☆



グルニエイデコのPOP−UP SHOP
日時:9月24日(日) 12:00-18:00
会場:東京 SOOO dramatic

<SOOO dramatic!アクセス> 
東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1階
東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分
JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、「上野駅」入谷口から徒歩12分
  ※入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です。
(追記:GoogleMapとかですと、高速沿いの広い道に入口があるかのように出てくるかもしれませんが、1本裏の静かな道の方です。)



ご注意事項などはこちらから、

https://grenieridecobrocante.blogspot.com/2023/09/pop-up-shop-2023924-sooo-dramatic.html


整理券、駐車場ご予約、プレビュータームの日時はメルマガでお伝えします。

メルマガ配信は、9/10(頃の予定です)

ご登録はこちらから↓

https://grenierideco.com/signup

どうぞお楽しみに❣



PS:その他の日程

10月6・7・8日 骨董グランデに参加させていただきます❣

https://antique-grande.com/access/