2024年3月17日

次回の更新は日本からになります🌸 アンティーク雑貨

  なんだかもうすぐ出発なのに、バタバタで他の用事もあったりして、ツイッター、インスタ、スレッドの上にブログは厳しくなってきました😅

どれかひとつに絞りたいところですが、一番好きなのはツイッター(休憩に見るのが好き)、インスタは欠かせないし、スレッドもインスタとツイッターの間みたいで、これからおもしろくなるかも、とどれも辞められません😅

ブログは残るし参考にされる方も多いので、こちらも辞められない😅

なにはともあれ、日本にお持ちする商品ご紹介します。
(どうでも良い前置き長い)

オンラインに載っている商品からお写真に載っているお品ものお持ちします。
ブルーと白が美しい食器とピシェ。




白いレリーフ皿。
クレイユエモントロー、ウェッジウッドやイギリスのヴィンテージ。


お花の絵付けプレートなど🌸

写真がと説明ができないので、オンラインにはいつも載せていませんが、この機会に布ものもいくつかお持ちします。
田舎風なものが多いです♪
スモック、シュミーズ、テーブルクロス、などなど


シュミーズや、ヴィンテージのブティのテーブルクロス(ラウンドタイプ)


棚は2個。
左はお皿の水切りラックですが、水切りとしては使いにくいと思います。
でもペンキの剥がれや錆が効いていて、とっても素敵なインテリアになります♪

開場ではランチョンマットの整理に使おうと思っています。

ご購入ご希望の方は開場でお声掛けください。
上に乗っているものを撤去しますので、お会計までにお時間はいただくことになると思います🙏

ラウンドのブティは化繊70%コットン30%の比較的最近のものです。
使われてきたものですので、実物開場でご覧いただければと思います。

ランチョンマットもユーズドです。
コットンと書いてありますが、化繊が入っている気がします。
シワになりにくく、平たいので使いやすいと思います♪

そのほかデッドストックもののプロヴァンス風ブティのランチョンマットや、クッションカバー(テーブルセンターとしても)などもお持ちします。


ブリュロの数々。
こちらは骨董グランデさんと谷中骨董市さんの方にお持ちします。


普段オンラインに載らない、素敵な小さなものあります。

グラス類は、小さなリキュールグラス中心にお持ちします。
こちらも骨董グランデさん、谷中骨董市さんに♪



どうぞお楽しみに❣❣❣

<その後の予定>

🌸4月7日夜10:00 オンラインショップ更新 

🌸4月12(金)13(土)14(日)
骨董グランデ  東京ビッグサイト 西ホール3
@antique_grande

🌸4月20日(土)
谷中骨董市 延命院 (JR日暮里駅)
@yanaka.antique


会場でもオンラインでも皆様にお会いできることを楽しみにしております💓

どうぞお楽しみに💓


グルニエイデコのオンラインショップ

店長イデコ😊









2024年3月2日

次回更新内容 バルボティーヌ特集🌸🌸🌸

 今年もやってまいりました❣

バルボティーヌ祭り🌸🌸🌸

今回の更新はバルボティーヌのお品がメインです。
どんなものがあるか、見てみましょう♪

一面がお花のバルボティーヌ皿。

今回は珍しい白地のプレートが2枚も入っています。

ピンクも可愛い♪

パープルは青っぽい左のものと濃い紫の2枚。


渋いのが、サルグミンヌのアール・ヌーヴォー調のバルボティーヌ。
アスパラ用のお皿でしたが、工夫してお使いいただける方へ。

お花と水色のリボンが可愛く、

表面全体がエンボスで素敵です♪


可愛いピンクの葡萄レリーフのデザート皿、

スズランのケーキ皿は4枚、

フランスのデザ`ーと皿より小さめのドイツのケーキ皿と呼ばれるお皿です。
ビレロイボッホから独立したシュランベルグ窯のお品です。


小さくて見えずらしですけど、ラズベリーの実がレリーフになっている可愛いバルボティーヌ皿。


ショワジールロワからは、パンジーのシリーズ。

ティーカップ3点と、

ソーサー4枚、
このソーサーは、直径17.5cmほどあり、大きめのデジュネカップやショコラ用のカップのソーサーだと思います。
今回ご紹介するティーカップや小さいモカカップには大きすぎますので、別売りにしています。
デザート皿として使ってもよいソーサーです♪


多少他のものより薄めのお皿もありますが、発色がよくきれいなお色のプレートが手に入りました♪

シミがありますが、コンポティエも♪

こちらが小さめのモカカップたち、

マグカップと並べてみましたが、わかりますでしょうか。

いずれもエスプレッソ用のデミタスカップよりは大きい気がします。
自宅でのエスプレッソや濃いめのモカなどのコーヒーを楽しむものだったのでしょうか。




やっぱり可愛いバルボティーヌ❣

いえ、可愛いもの選んでいます👍

🌸🌸🌸


以上気になるお品ものはありましたでしょうか。

詳細はUP後のオンラインショップでご覧ください。



引き続き。。。

不安定な世界情勢のために、航空便に遅れが出ることがまだあるかもしれません。

今のところ、フランスから発送して2週間で到着しておりますが、

商品が到着するまでに1ヶ月、またはそれ以上かかってしまう場合も出てきてしまうかもしれません。

お急ぎの方はパスされてください🙏


それでも構わないとおっしゃっていただける方に、お買い上げいただければと思います。m(_ _)m

よろしくお願いいたします😊

どうぞお楽しみに❣


グルニエイデコのオンラインショップ

https://grenierideco.com






次回更新予定の商品のご紹介です♪ ボルドー窯、ジアンのミモザ、サルグミンヌや白いラヴィエなど

 って、タイトルですべてを語ってしまった気がしますが、お写真ご覧ください♪





ちょっと変わったところから、
温かみのある焦げ茶は、サヴォア地方かアルザスの陶器だと思います。




キュノワールはギャルリーイデコのブログのほうでご紹介しています。
ボウルと、

持ち手付き鍋。


南仏陶器の白いシュクリエ。


真っ白なポーセリンの美しいアカンサスレリーフのラヴィエ2点。


脚付きの白いポーセリンラヴィエ、


ボルドー窯からは、2つのタイプの長方形のお皿。

朝顔とパンジーのタイプと、


 
お花のタペストリー、俗にタピスリー柄と呼ばれるシリーズの長方形プレート。
金彩が施してあります。

モノグラムも入っていて、特別なプレートだったのだと思います。
詳細はオンラインショップで♪


白い小さなボウル4個


サルグミンヌのアイボリー色のコンポティエ。
パリでランデブーして仕入れてきたものです。

マダムには、なんで日本人はコンポティエが好きなの?
って、答えようのないご質問を頂き、
あれ、コンポティエ皆さんお好きなんだなって思いながら答えに困り、
きっとご自身で作ったお菓子を乗せたりしてインスタに載せるんですよ❣
って答えておきました😂

どういう答えなん?

もっと気の利いたこと言えなかったのか店長😅

そしてジアンのミモザシリーズのカップ&ソーサー。

今回これ1客しかないのですが、仕入れ値からしてグルニエイデコではお高めの商品にはなってしまいます。

素敵なミモザシリーズ。
もっとたくさんご紹介できたらよいのですが❣


(手前のムスティエのお皿は日本へ持っていくことにしました🙇‍♀)

以上気になるお品ものはありましたでしょうか。

詳細はUP後のオンラインショップでご覧ください。

どうぞお楽しみに❣


引き続き。。。

不安定な世界情勢のために、航空便に遅れが出ることがまだあるかもしれません。

今のところ、フランスから発送して2週間で到着しておりますが、

商品が到着するまでに1ヶ月、またはそれ以上かかってしまう場合も出てきてしまうかもしれません。

お急ぎの方はパスされてください🙏


それでも構わないとおっしゃっていただける方に、お買い上げいただければと思います。m(_ _)m

よろしくお願いいたします😊


グルニエイデコのオンラインショップ

https://grenierideco.com


2024年2月9日

グルニエイデコ オープン記念 感謝祭❣❣❣

次回の更新は、グルニエイデコオープン記念の感謝祭になります❣❣❣
2011年2月14日にオンラインショップをオープンしてから、ここまで続けてこられたのも皆さまのおかげです💝

日頃の感謝の気持ちを込めて、これまでのオンラインに載せている商品をできるだけお安くする予定です❣❣

それに加え、感謝祭用にご用意した新商品も多く載せる予定です。

下記にご紹介しますね♪


ミモザ柄の食器も少し、

ボルドーやクレイユエモントローのお皿。
美品はありません。
多少お安い程度のものもあります。



 感謝祭用になるべくお安く、ということで難のあるものが多くなってはいます。
シミやカケ、ヒビなどのあるものも多くありますので、気になる方は無理されませんように🙏



白いファイアンスフィーヌ。
日頃出せないでいた大きいスーピエールなどもあります。
これは残ったら欧米の方用に販売しようと思います。
かなり大きいので💦

三つ葉のクローバーが可愛いクレイユエモントローのリシュリューシリーズのお皿。


かなりダメージがあるにはあるのですが、アプトの器や白釉にブルー絵付けのカップなどの南仏陶器もあります♪


2月のレモンカーニバルのバルボティーヌ皿。
これは美品ですが、2月だからお出しします♪

そして、ガラクタ、とフランスでは呼ばれてしまう部類の食器たち。

いろいろ、いろいろ、ご用意しています❣
以上は新商品ですので、今までの商品もじっくり時間かけて感謝祭の間に見てみてくださいね❣
新商品は少なく、、、と思っていましたが時間が余って、また仕入れをしてしまい、多くなってしまいました😅

扱いが大変酷いHappy Postはもう使わないことにしたこともあり、フランスからの送料が本当に高くてびっくりなんですが、そんなこともあり、今までのようにとっても安くすることが難しくはなってきています。
3kg以上はコリッシモです。
なるべく安い発送方法を使わせていただきますので、同梱するより複数の小包でお送りさせて頂く場合もあります。

また、この送料問題を解消するのに年に2回は日本でのイベントを考えています❣
ですので、オンラインで更に残ったものは、今回も4月7日のPOPUPショップか4月12-14日の骨董グランデなどにもお持ちしようと思っています。

そうそう、
フランスでセールというと、時期が決まっていて大っぴらにセールと言いにくいのですが、(意外といつでもできる雰囲気だと思いますでしょう、でも先日知り合いにセール時期以外にセールするの?って聞かれて、フランス人はそう思うんだと思ってから気をつけてます😅)
でも、感謝祭、だけだとお得感が伝わらない。
プロモーションならいいんですけど、感謝祭プロモーションってなんだか語呂が良くないかと、感謝祭と短くしてみています。

まあ、
どうでもいい事、ですよね😂

できるだけお安くしますよ〜〜〜。
(相変わらず高いままのものは、仕入れ値が高いと思ってください😅🙏)

いつもお世話になっている常連のお客様はもちろん、はじめての方も、業者さんも、この時期だけ楽しみにされている方も、皆さま大歓迎です❣❣❣
多くの方にご利用いただければと思います。


どうぞお楽しみに❣


店長イデコ😊


以上気になるお品ものはありましたでしょうか。

詳細はUP後のオンラインショップでご覧ください。


※ @grenieridecoの文字が入っている写真も多少あります。
透明な文字ですが、多少写真が見ずらいことがあると思います。
詐欺サイトが増えてきており、うちの写真も勝手に使われているのを見てしまったりしていますので、犯罪防止の為ご了承ください🙇‍♀
偽サイトにはくれぐれもご注意を!

引き続き。。。

不安定な世界情勢のために、航空便に遅れが出ることがまだあるかもしれません。

今のところ、フランスから発送して2週間で到着しておりますが、

商品が到着するまでに1ヶ月、またはそれ以上かかってしまう場合も出てきてしまうかもしれません。

お急ぎの方はパスされてください🙏


それでも構わないとおっしゃっていただける方に、お買い上げいただければと思います。m(_ _)m

よろしくお願いいたします😊


グルニエイデコのオンラインショップ

https://grenierideco.com